top of page


9月28日(日) 千登世橋中学グランド 幼年 練習試合
お相手は同区の雑司が谷ヤングさん。いつも練習試合ありがとうございます✨先攻⚾️ 初回攻撃、3番が内野安打で出塁しますが残塁無得点スタート💦裏の守りでは、相手先頭にレフト前ヒットで出塁されると、2.3.4番のホームラン含む長打で4点ビハインド💦💦...
10月10日


9月14日(日) 池袋中学グランド 幼年 練習試合
お相手は鷲宮スタージョーズさん(中野区)。先攻⚾️ 初回攻撃、先頭が四球で出塁すると、2番がセンター前適時打で先制✨4番も続いて適時打💡で4得点スタート。裏の守りでは、先頭をアウトとするも、内野連携が上手くいかずにズルズルと4失点💦試合が振り出しに戻ります。...
10月10日


9月13日(土) 地元お祭りの子供神輿に参加
キングスワローズは地域に根ざすチームとして活動を続けています⚾️ 選手達は練習後に地元例大祭⛩️の子供神輿を担ぎ、ワッショイ❗️ワッショイ‼️と威勢のよい声を張り上げながら町内を練り歩きました。地元の方々と交流し、お菓子をもらい🍭お祭りを楽しみました✨...
10月10日


8月31日(日) 池袋中学グランド 幼年 練習試合
豊島区の夏大会が終わり、世代変わって初試合です。お相手は、同じ豊島区の西巣鴨イーグルスさん。後攻。 初回守備、この日登板したピッチャーは初先発となりましたが、落ち着いた投球で先頭バッターから三振を取ると、相手を出塁はさせるもしっかりおさえて無失点スタート。裏の攻撃では、内野...
10月10日


8月9日(土) 区営グランド 幼年 131回大会(夏大会)1回戦
ついに始まりました、豊島区最後の公式戦。1年間の集大成となる夏大会の一回戦です。4年生の人数が少ない代ではありますが、何とか豊島区で一勝をあげたい。お相手は要ホープスさん。後攻。 初回守備、先頭打者から長打を浴びると、その後も長打や四球で失点が続きますが、何とか持ち直したピ...
10月10日


7月27日(日) 後楽公園少年野球場 低学年フラップリーグ予選3戦目
フラップリーグ予選2連勝の中、次なるお相手は文京パワーズさん(文京区)。フラップ上位常連のチームを相手に、どこまで通用するか。先攻。 初回攻撃、相手投手のコントロールの効いた速球を攻略できず三者凡退。しかし裏の守備では、長打コースをライトが好捕し勢いがつくと、2三振でリズム...
10月10日


7月21日(祝) 区営グランド 第131回豊島区少年野球大会(夏大会)開会式
今年ラストの豊島区公式戦、夏大会が開幕しました⚾️ベスト4以上は上部大会に繋がる大会です‼️ 今年は高学年16チーム、幼年14チームが参加し総勢700名。立教大学吹奏楽部の演奏に合わせて入場行進を行い、豊島区長の開会宣言と始球式が行われました✨...
10月9日


7月19日(土) 荒川区少年運動野球場 低学年フラップリーグ予選
フラップ2戦目は、文京区の文京ファミリーズさん⚾️普段とボールの跳ね方の違う河川敷のグランドでの対戦となりました。後攻☀️ 初回守り、先頭に振り逃げで出塁されると、5番のレフト前適時打で先制されます。裏の攻撃では、相手投手の制球定まらず、満塁の場面で4番の適時打。6番も内野...
9月22日


7月13日(日) 池袋中学グランド 野球体験会イベント
今シーズン2度目の野球体験会⚾️今回は池中グランドで開催をしました✨ 地域の小学生・未就学児、15名のお子さんに参加いただきました👦👧少し暑くなってきたので、テントや扇風機・麦茶など熱中症対策をして準備をしました⛱️...
9月2日


7月13日(日) 池袋中学グランド 高学年 練習試合
お相手は江東区のKinconさん。初対戦のチームです。後攻。 初回の守り。ランナー1人を出しますが、得点は許さず無失点に抑えます。裏の攻撃。先頭打者から四死球でノーアウト満塁のチャンスを迎えると、4番キャプテンに走者一掃のタイムリースリーベースヒットが飛び出し3点先取。その...
8月8日


7月6日(日) 池袋中学グランド 低学年フラップリーグ予選
フラップリーグ初戦のお相手は同区の仲町会ブルーストロングスさん。2月に練習試合で負けている相手です。先攻。 初回攻撃。先頭・2番が四球で出塁すると、3番の内野ゴロ間に先制。その後も4・6番の2塁打など打者一巡、5得点スタート。裏の守りでは相手5番から長打を浴びて失点するも、...
8月7日
7月6日(日) 城北中央公園グラウンド 高学年 フラップリーグ
豊島区以外とのチームとの公式戦が出来る、フラップリーグの試合です。お相手は先週豊島区の公式戦の1つであるエスエスパートナー杯で敗れたホワイトユニオンズさんです。 初回、四球とヒットなどでランナーが出るとパスボールと内野ゴロで2点。積極的な姿勢で先取点を挙げます。その裏、四球...
8月7日


6月29日(日) 区営グランド 幼年 練習試合
お相手は同じ豊島区内の雑司ヶ谷ヤングさん。暑さが出てきましたが、夏大会に向けた実戦練習です。先攻。 初回攻撃、先頭がレフト前ヒットで出塁すると、2番の内野安打間に先制。4番のスリーランホームラン、6番の打球もホームランとなり、ノーアウトながら5点ルールで交代。裏の守りでは、...
8月6日


6月28日(日) 区営グランド 高学年 秩父交流エスエスパートナー杯2回戦
お相手はホワイトユニオンズさん。後攻。 初回守り。先頭打者にスリーベースヒットを打たれると、次打者のゴロで守備が乱れ1点を先制されます。その後も2本のヒットで1点を追加され2-0とされますが、最後は連続三振で抑えます。裏の攻撃。死球と内野安打で走者1.2塁とすると、3番4番...
8月5日


6月22日(日) 池袋中学グランド 高学年 フラップリーグ
フラップ初戦。お相手は文京区の文京パワーズさん。先攻。 初回の攻撃。先頭から三連続四球で満塁とすると、4番キャプテンの犠牲フライにて1点を先制。その後も2点を追加し、3-0と幸先良いスタートを切ります。その裏の守り。6つの四球とヒットなどで計6失点と逆転を許します。...
8月4日


6月22日(日) 池袋中学グランド 幼年 練習試合
お相手は板橋区の前野ファイターズ。先攻。 初回攻撃、先頭がセンター前ヒットで出塁し、2番が四球を選んでチャンスメイクすると、3番がレフト前に運んで2点先制、流れを作ります。裏の守りでは、ライト3年生のフライ好捕がありますが、相手5番にスリーランホームランを打たれて逆転されま...
8月3日


6月8日(日) 池袋中学グランド 高学年 練習試合
お相手は八成野球クラブ(杉並区)。後攻。 初回守り。ヒット2本で1点を先制されますが、3つのサードゴロを6年生サードが難なくさばき最小失点で抑えます。裏の攻撃では、ヒット2本で2アウトながらランナー2.3塁のチャンスを作りますが、後続が抑えられ無得点に終わります。...
7月31日


6月8日(日)区営グランド 幼年 秩父交流エスエスパートナー杯1回戦
豊島区の今年2つ目の公式戦、エスエスパートナー杯が始まりました。本大会はキングスワローズ関係者が冠スポンサーの大会で、チームの大会にかける意気込みも一段と強くなります。 お相手は3月に練習試合をしている目白高南ホークス。合宿の成果を出して初戦突破なるか。先攻。...
7月5日


6月1日(日)みなみもと町公園 幼年 練習試合
お相手は四谷外苑ユナイテッド(新宿区)。 1試合目は、3年生以下での初めての試合。ドキドキとワクワクが入り混じった中での先攻スタート。初回攻撃、先頭が出塁すると、3番の適時打で得点するなど打者一巡。裏の守りでは、先頭を四球とするも、その後は先発投手が安定した投球で3三振。流...
7月1日


5月18日(日) 区営グランド 高学年 秩父交流エスエスパートナー杯1回戦
お相手は仲町会ブルーストロングス。先攻。初戦から強豪との対戦ですが、直前の練習試合の勢いのまま挑みたいところ。 初回攻撃。相手の守備の乱れなどでいきなり満塁のチャンスを迎えると、押し出し四球で1点を先制します。裏の守りではヒットやワイルドピッチでピンチを迎えますが、最後は三...
6月26日
bottom of page