top of page

6月22日(日) 池袋中学グランド 高学年 フラップリーグ

フラップ初戦。お相手は文京区の文京パワーズさん。先攻。


初回の攻撃。先頭から三連続四球で満塁とすると、4番キャプテンの犠牲フライにて1点を先制。その後も2点を追加し、3-0と幸先良いスタートを切ります。その裏の守り。6つの四球とヒットなどで計6失点と逆転を許します。

2回の攻撃。この回も四球などで出塁しますが、追加点を奪えず。裏の守り。この回も投手の制球が定まらず、6個の四球とヒットで計9失点。3-15と点差が広がります。

3回の攻撃。反撃したいところ。死球とヒットで走者1.2塁のチャンスを作ると、センター前へのヒットで1点を返します。次打者も出塁しノーアウト満塁のチャンス。ここで打者は最近打撃好調の6年生。2ストライクと追い込まれてからの3球目、左中間を抜ける強い打球を放ち快足を活かして走者一掃のランニングホームラン。8-15と点差を縮めます。しかし反撃もここまで。フラップリーグ初戦は敗北となりました。

この日はエースの制球が定まらない状況でした。しかし、打撃では良いところも多く見られました。次はエスエスパートナー杯2回戦。そこまでに課題を少しでも克服できるよう練習します。

フラップリーグとその後の練習試合まで対戦いただきました文京パワーズさん、ありがとうございました!


 
 
bottom of page