top of page

6月28日(日) 区営グランド 高学年 秩父交流エスエスパートナー杯2回戦

お相手はホワイトユニオンズさん。後攻。

初回守り。先頭打者にスリーベースヒットを打たれると、次打者のゴロで守備が乱れ1点を先制されます。その後も2本のヒットで1点を追加され2-0とされますが、最後は連続三振で抑えます。裏の攻撃。死球と内野安打で走者1.2塁とすると、3番4番と三振し2アウトとされますが、5番のセンター前ヒットで走者2人生還し2-2の同点に追いつきます。

2回の守り。3本のヒットと守備の乱れで3点を追加され5-2と勝ち越しを許します。裏の攻撃。点差を縮めておきたいところ。内野安打や四球で満塁のチャンスを作ると、内野ゴロの間に1点を返し5-3とします。

3回の守り。3本のヒットと四死球で7点を追加され12-3とリードを広げられます。裏の攻撃。2アウトから直前の試合で満塁ホームランを放った打者がライトオーバーの打球を放ち、一気にホームを狙いますが、相手の中継と好返球に阻まれます。

4回の守り。ランニングホームランやヒット、守備の乱れで4点を追加され16-3。裏の攻撃。諦めずに戦いたいところ。内野安打で出塁し、次打者のタイムリースリーベースヒットで1点を返し16-4。さらに次打者の内野ゴロの間に1点追加しますが反撃もここまで。16-5で試合終了となりました。

強豪相手の試合でしたが、相手の良い打撃に加え、四死球や守備の乱れもあり大量失点となりました。この後に控える夏大会に向けて、練習をしていきます。

ホワイトユニオンズさん、対戦ありがとうございました。


 
 
bottom of page