3月30日(日)荒川戸田橋緑地少年野球場 高学年 春季城北大会1回戦
- 水明 吉村
- 2 日前
- 読了時間: 2分
いよいよ迎えた城北大会初戦。お相手は若木ベースボールクラブ(板橋区)。後攻。キャプテンは怪我でベンチスタート。チーム一丸となって挑みます。
初回の守り。先発投手が制球に苦しみ、いきなり1アウト満塁のピンチ。ライト前へのヒットで1点を失いますが、後続を抑え何とか最小失点に抑えます。その裏の攻撃。こちらも粘りを見せ、2アウトから満塁のチャンスを作りワイルドピッチで同点に追いつきます。
2回の守り。連打と守備の乱れで計3点を失い、リードを許す展開に。その裏の攻撃。先頭が出塁しチャンスを作るも後続が倒れ、得点ならず。
3回の守り。ヒットやワイルドピッチなどでさらに2点を追加され、5点差に広がります。しかしその裏、四球のランナーを返し反撃開始。なおも1アウト2塁のチャンスでキャプテンが代打で登場。ここで渾身の2ランホームランが飛び出し、2点差まで一気に詰め寄りベンチも盛り上がります。
4回の守りはノーアウト3塁のピンチも、落ち着いた守備で無失点。迎えた最終回。2アウトからエラーとヒットでランナー1・2塁のチャンス。次打者が内野ゴロとなりますが全力疾走で内野安打に。しかし本塁を狙った2塁ランナーがタッチアウト。試合終了となり、惜しくも初戦敗退となりました。
それでも、選手達は最後まで諦めずに戦いました。キャプテンの一打をきっかけに、チームの気持ちが一つになった試合でした。
1点の重みを感じたこの一戦。この経験を次に活かし、勝利をつかみにいきます。